こんにちは、株式会社亜細亜開発です!
埼玉県春日部市を拠点とする地盤改良工事業者です。
埼玉県をはじめ全国で活動しています。
今回は、地盤改良工事の工法について、3つの代表的なものをご紹介します。
地盤改良工事の基礎知識となりますので、興味がある方はぜひ最後までご覧ください。

地盤改良工事の工法1:表層改良工法

未経験者
表層改良工法とは、軟弱な地盤が2m程度の浅い場合に用いられる工法です。
地表面を1m~2m程度(軟弱な地盤部分)まで掘り起こし、セメント系固化材を土に加えてよく混ぜ合わせ、締め固めることで強度を高めます。
表層改良工法は、地盤の表層部分だけを改良するため、工期が短く済みます。
また、地盤の深い部分には手を加えないため、工事に必要な材料の量や使用する機械が少ないです。
そのため、工事費用も低く抑えられます。

地盤改良工事の工法2:柱状改良工法

柱状改良工法とは、軟弱な地盤が2m~8m程度までの場合に用いられる工法です。
直径60cmほどの穴を地中にあけ、セメント系固化材を流し込み撹拌して、セメント系の柱をつくっていきます。
柱状改良工法は、地盤の深い部分まで固化材を注入するため、地盤の深い部分まで改良が可能です。
そのため、地盤の深い部分が弱い場合や、重量のある建物を建てる場合にも、地盤の強度を高められます。
また、柱状改良工法は、地盤の状況によらず適用できる工法です。
例えば、地盤が水分を多く含んでいる場合や、地盤が砂や礫などの粒状の場合などです。

地盤改良工事の工法3:鋼管杭工法

鋼管杭工法とは、深度30m程度までの地盤強化が可能な工法です。
地盤の深い部分に鋼管を打ち込むため、地盤の強度を大幅に向上させられます。
鋼管は、地盤の荷重を受け止めるだけでなく、地盤の変形や沈下を防ぐ役割も果たします。
そのため、地盤の深い部分が非常に弱い場合や、高層の建物を建てる場合にも、安全に建物を建てられるのです。

【求人】人柄を重視して採用します!

RECRUITカラフル
現在弊社では、現場スタッフを募集中です。
人柄を重視した採用を行いますので、どなた様でもご応募可能です。
先輩の中には、未経験から始めた人や異業種からの転職者もいます。
やる気・成長意欲がある方はぜひチャレンジしてください。
幸手市や杉戸町、野田市、松伏町など、近隣にお住まいの方も大歓迎です!
弊社へのご応募は、お問い合わせフォームより受け付けています。
心よりお待ちしています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


株式会社 亜細亜開発
〒344-0106 埼玉県春日部市木崎791-1
TEL:048‐795‐4120
FAX:048‐795‐4121